【筋トレ初心者】筋トレにも効果的?GABAの魅力について解説してみた

あまりサプリメントに詳しくない方でも、GABAという成分は耳にしたことがあるかと思います。
リラックス成分としてチョコレート菓子や睡眠サプリなどに含まれているものですが、「具体的にはどのような効果があるのか?」「筋トレには関係ないのでは?」と疑問に感じる方も多いかと思いますので、解説してみたいと思います。

【筋トレ初心者】筋トレにも効果的?GABAの魅力について解説してみた

GABAはガンマアミノ酪酸というアミノ酸の一種で、体内では神経伝達物質として働いています。
抑制性の神経伝達物質ですので交感神経の働きを抑制し、副交感神経優位の状態にすることでα波が増加し、ストレスを緩和したり、リラックス効果を得ることが出来ます。
逆に神経を興奮させる神経伝達物質はドーパミンやアドレナリン、グルタミン酸などになりますが、興味深いことにGABAはグルタミン酸から作られています。
抑制性の伝達物質が興奮性伝達物質から作られることにより、両方のバランスをうまく保つように機能しているなんてとても面白いですね。
だから興奮性の伝達物質がある限りGABAも作られるので、GABAだけが作られなくなるということはありません。

リラックスしている時は、様々な抑制性のホルモンが働いている。

しかし、GABAが不足する状態というのは起こります。
疲労や強いストレス下にある時です。
それらの緩和のためにGABAが大量に消耗されてしまい、不足してしまうのです。
すると興奮性伝達物質とのバランスが崩れ、神経の抑制が上手くいかなくなり、不安や緊張した状態が続いてしまうのです。

仕事などでストレスや疲労が溜まり過ぎると、不安な気持ちが続いてしまう。

GABAはよく「血液脳関門を通過できないから摂っても意味がない」と言われることも多いのですが、最近では腸内にGABA作動性受容体があり、2次的に交感神経の抑制系に働くのではないかと言われてきています。
まだ研究の途上だとは思いますが、腸内環境についてはうつ病などメンタルとの関連が深いことも研究で明らかになってきているので、GABAを摂ることで腸を介して効果を発揮する可能性は充分にあると言えるでしょう。

脳と腸は昔から関連が深いと言われている為、血液脳関門を通過できなくても効果を発揮する可能性はとても高いと言える。

リラックス成分として知られるGABAですが、実はストレス緩和・リラックス効果以外にもいくつか作用があります。
その一つが睡眠の質の改善です。
リラックスさせて副交感神経優位にする効果があるので、入眠がスムーズになる可能性があります。
入眠がスムーズになることで、熟睡感が増し、睡眠に対して満足感を得られやすくなるのです。
実際、睡眠中の脳波を調べた研究では、GABAを摂取すると深い眠りを促すことが分かってきています。
私の場合は、寝つきの改善はまずまずといったところですが、日中の眠気がかなり軽減されました。
いつも寝起きはけっこう頭がスッキリしていても、夕方~仕事が終わる頃の時間になると眠気が出てくることが多かったので、これには少し驚きました。
おそらく睡眠の質が改善したのでしょう。
睡眠の質が改善すると頭の働きが良くなるだけでなく、体の疲労感も抜けますし、筋トレで良いパフォーマンスを発揮するためにはとても大事なことだと思います。

睡眠の質向上は、仕事や勉強、筋トレのパフォーマンス向上などあらゆることにプラスに働く。

また、GABAは成長ホルモンの分泌を促すことが分かっています。
この効果も睡眠の質の改善に一役買っているでしょう。
成長ホルモンには筋肉の修復や脂肪燃焼効果があるので、筋トレやボディメイクをしている方には嬉しい作用です。
トレーニングの効果を高めて成果を上げやすい状態にすることが出来ます。
肌や髪の毛などの組織のターンオーバーを促す効果もあるので、美容にも良いと言えます。

成長ホルモンをたくさん分泌すれば、ボディメイクがはかどりやすくなる。

それからGABAにはコルチゾールの分泌を抑える効果もあります。
コルチゾールは良くないホルモンと認識されがちですが、脂肪やタンパク質の代謝、抗炎症作用などがあり、なくてはならないホルモンです。
ストレスホルモンと呼ばれるだけあり、ストレスを感じると分泌されるのですが、これはストレスから身を守るために起こる現象のため、短期なら問題はありません。
しかし長期に渡り強いストレスにさらされることでコルチゾールの分泌が慢性的に高くなり、筋肉が分解されたり、脂肪沈着、免疫力低下、不眠、うつ病などの症状が出てきてしまいます。
そして大脳辺縁系の一部で記憶や学習能力に関係のある部位である海馬は、コルチゾールに対して非常に脆弱であり、慢性的なコルチゾールの分泌で海馬の神経細胞が萎縮することが明らかになってきています。
筋トレをしている身としては、コルチゾールの分泌を抑えることで筋分解を防ぎつつ脂肪の沈着を防ぐことが出来るので、とてもありがたい作用と言えます。
また、うつ病の方の中には、コルチゾールの分泌過多により不眠や頭の働きが悪くなってしまっている方がとても多いので、コルチゾールの分泌を抑えることが出来れば症状が改善する可能性は高いと言えるでしょう。

筋トレもストレスの一種なので、コルチゾールを分泌させる。長時間トレーニングもしくは高頻度でトレーニングされる方には、コルチゾールの分泌を抑える働きはとてもありがたい。

GABAはHSP(Highly Sensitive Person=非常に感受性が強く敏感な気質もった人)の改善にも効果がある可能性があります。
HSPは強い光や大きな音が苦手で、人の感情の変化に敏感、些細な事でも深く考えすぎてしまったりと、普通の人よりもとても疲れやすいとされています。
「生きづらい性格」とも言われ、他人に振り回されたりして鬱を発症してしまう方も少なくありません。
HSPではなくても、不安を感じやすい方や神経質な性格な方も、鬱を発症しやすいとされています。
GABAを摂ることにより、感受性や不安を感じる度合いを下げられれば、その気質が改善され鬱の症状も快方に向かう可能性は充分にあります。
もちろん、完全にHSPの気質を変えることは難しいでしょうが、緊張状態を緩和してリラックスしやすい状態に出来れば、少しは生きやすくなるなるのではないでしょうか。
実際、摂ってみた方の中には「前ほどは細かいことが気にならなくなった」という方が沢山いらっしゃいます。
試してみる価値は大いにあるかと思います。

いつも緊張し、色んなことに過敏に反応してしまう神経質な方や不安を感じやすい方は、まずは緊張を和らげることが出来れば、脳への負担も減り、生きやすくなる可能性がある。

GABAはグルタミン酸というアミノ酸から作られるので、タンパク質をしっかりと摂るようにしましょう。
そしてGABAの合成を促すビタミンB群も一緒に摂ると効果的です。
とは言え、強いストレス下ではGABAの生成が追いつかなくなってしまう可能性もありますし、食事からの摂取では睡眠の質の改善などの効果は感じにくいかと思います。
やはりサプリメントによる摂取が効果的だと思います。
タンパク質やビタミン、ミネラルのように必須のサプリメントではありませんが、強いストレス下で不安や緊張が続いている方、入眠や睡眠の質が気になる方などは、試してみると良いと思います。
また、夜にカフェインを摂ってしまった場合や、夜のトレーニングで目が冴えてしまうことが多い方にもおススメです。
神経の興奮を抑えてくれるので、入眠しやすくなって睡眠が浅くなるのを防いでくれます。

※GABAを含んだ睡眠サプリはAmazonなどで購入できますが、割高なので購入はお勧めしません。
GABA以外(テアニンやグリシンなど)を含んだ睡眠サプリも高いので、成分そのものを海外のサイトから購入したほうが良いです。
Amazonなどでは買ってはいけません。

以下にオススメのサプリメントを紹介しておきます。

私の場合は寝る前に1粒。
トリプトファンやグリシンなどと一緒に摂ることで、相乗効果でより入眠がスムーズになる。
100粒で1000円強なので、試しやすいのも嬉しい。

NOW Foods, GABA、ピュアパウダー、6オンス (170 g)
製造元 Now Foods(ナウフーズ)

こちらはパウダータイプ。
パサパサして少し湿気を含みやすいのが難点だが、カプセルのものよりもだいぶ安価で購入できる。

コスパ重視ならこちらを勧める。

今日はGABAについて解説しました。
「リラックス成分」という以外にも様々な効果があり、筋トレにも良い影響をもたらしてくれるので、非常に興味深い成分です。
あまり高くなく試しやすいので、気になった方は試してみてはいかがでしょうか?

今日も筋トレライフを楽しみましょう。

↓↓こちらも参考に是非ご覧ください↓↓
【筋トレ初心者】寝つきが悪い、寝た気がしない…睡眠の質を高めるサプリメントを紹介
【筋トレ初心者】トレーニーが摂るべきミネラル「マグネシウム」について解説―オススメの摂取方法
【うつ病】気分の落ち込み、無気力…うつの症状改善に効果的な食事療法について
【筋トレ初心者】BIG3が伸びない人の特徴

↓↓愛用しているケア用品です。
自分で自分の体をほぐすのは難しいですが、マグネシウムなら塗るだけ、お風呂に浸かるだけです。
面倒くさがりな方にもオススメです。

Life-flo, ピュア マグネシウム オイル, 8 oz (237 ml)
製造元 Life-flo(ライフ フロー )
肌に塗るとマグネシウムが経皮吸収され、筋肉が弛緩します。
4回の噴射でマグネシウムおよそ66mg、またティースプーン1匙で560mgを供給。
筋肉のハリや筋肉痛軽減(抑制)、疲労回復、むくみ等に効果を発揮します。
リラックス効果もあるため、睡眠の質の向上にも寄与します。
良いコンディションを保つという点においては、非常に有用かと思います。
飲むサプリメントと違い、お腹を下すリスクがないのもオススメの理由です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です